おこめジャーナル okome-journal

カメラ写真を中心に雑多ブログ

思い出してください、Canon IXY DIGITAL L2。というおはなし

どうもミラ・ジョヴォヴィッチです。

すみません。気分だけでもミラ・ジョヴォヴィッチになりたかったのです。

オシャレなCMでしたね。

最高すぎます。

www.youtube.com

 

今回はIXY DIGITAL L2です。

2004年発売ともう20年前のカメラですね。

数年前から一部でオールドコンデジが若干盛り上がってたりしてるそうな。

90〜00年代くらいのコンデジが人気なのかな?

ちょっと前までは数百円から入手できていたカメラが数万円みたいな世界になってしまい困惑します。

正論言うと、保証の切れた中古デジタル製品なんかに数千、数万円も出してもいいことないですよ。

止めませんけど。

 

さて今回のIXY DIGITAL L2ですが、非常にコンパクトでデザイン性があって女性が持ってたらそれはそれはオシャレです。デザインも性能のうちだと思うので、それだけでも高ポイントなカメラですね。

 

約500万画素のCCDセンサー。

F2.8、39mm(35mm換算)の単焦点。ズームはデジタルズームで6.5倍。

背面モニター、内蔵ストロボあり。

プラチナシルバー、スターガーネット、ミッドナイトブルー、フランネルグレーの4色展開。

性能的には過不足なく今でも十分使えそうですよね。

単焦点のIXYっていうのはIXY DIGITAL Lと、このL2だけですね。多分。

スナップに使うのであればむしろ単焦点の方が使いやすいかと思いますし、約40mmていうのも高ポイントです。

 

そんなIXY DIGITAL L2を首からぶら下げて、町内のオープンガーデン巡りをしてきました。園芸初心者としても非常に刺激を受けてきましたよ。どの分野でもマニアは同じ匂いがしますね。

Canon IXY DIGITAL L2 くっきりカラー Lightroom classic

写真は全てISO50、くっきりカラーで撮影し、Lightroom classicで微調整してます。

 

お邪魔させていただいたどのお庭も個人庭のレベルを超えてて眼福でございました。

Canon IXY DIGITAL L2 くっきりカラー Lightroom classic

おこめガーデンでは足元にも及びません。管理だけでも大変そうです。

でもどんな趣味でもそうですが、楽しいは大変を上回るものなんですよね。

 

どうでしょう。Canon IXY DIGITAL L2。

500万画素、1/2.5型CCDセンサーなんて今時のカメラとは比べものにならないくらいに低スペックなんですが、PCやスマホの画面で見る分には全然いいですよね。

写りがゆるゆるだったり、フリンジ出てたりちょっとアレですが、ちょっと調整すれば消せるし、画素も増やしちゃえばいい。

デザイン含めいいコンデジです。

何よりこれでおこめもミラ・ジョヴォヴィッチなのです。

 

 

今日の一曲

 

エモいという感覚が全く理解できないのでわかりませんが、エモ=emotionalから来てるんでしょうか。だとしたらむしろバカにする表現な気がしますね。女性的とか女々しいみたいなニュアンスだと思ってたので。メタラーなのがバレますね。

 

これが我々世代のエモ。バカにしてた時期もあるけどやっぱええんよ。

www.youtube.com