おこめジャーナル okome-journal

カメラ写真を中心に雑多ブログ

久しぶりの登山で整える。というおはなし

EOSR5/RF24-240mm F4-6.3 IS USM/Lightroom classic

久しぶりに登山をしてきました。

とにかく久しぶりなので、1000m弱の低山にしましたよ。

登山カメラはいつものEOSR5/RF24-240mm F4-6.3 IS USM。

もうコンデジでもいいかと思うのですが、今回はあえて負荷になるかと思い重めにしました。

このリュックもすごい久しぶりに引っ張り出したんですが、やっぱりミステリーランチいいですね。今のモデルはどんななんでしょ。

 

山頂にて。

今回登ったこの山は、カッコソウという世界でもこの地域にしか自生していないというとても希少な植物があるんです。

ja.wikipedia.org

山野草な感じで可愛らしい花を咲かせますね。

例年であれば5月中旬くらいまで見られるとのことなので行ってみたんですが、残念。もう咲いているものはありませんでした....。まあ、また来年にでも行ってみましょう。

 

おこめは山頂では必ずラーメンを食べるんです。

今回も当然ラーメンを食べました。定番のサッポロ一番みそラーメンにセブンのチョリソーの鉄板にしましたよ。

箸を忘れて枝で食べました.....

 

基本的には山頂でのご飯さえ食べられれば満足なんですが、今回は久しぶりだからと低山をチョイスしてしまったのでなんとも不完全燃焼。

普段運動なんてしないくせに、登山では足がガクガクになって歩けなくなるくらいになって帰るのが好きなんです。

もうちょっと攻めてもよかったかな。

なんだかんた10ヶ月くらい登ってなかったし、登山の頻度ももうちょっと増やしたいですね。

 

EOSR5/RF24-240mm F4-6.3 IS USM

魔女の印かな

墓標に見える...


近いうちにまた登れるかな.....

本格的に夏になってしまうと低山は暑くて大変なことになるので、もう一回くらい登って調子を整えて、高山チャレンジに備えておきたいですね。

 

 

 

今日の一曲

 

久石譲はもうジブリの人みたいになっちゃてるけど、それ以前の曲の方がいろんなバリエーションがあっていいと思うんだよね。

昔のアルバムはほんとずっと聴いてられる。

www.youtube.com